トヨタのコンパクトカーのアクアの一部改良・マイナーチェンジの最新情報をご紹介します。
現時点での新型アクアに関する改良情報と2024年以降に予想できる改良変更点を見ていきましょう。
【トヨタの新型車情報はこちら】
>>トヨタのモデルチェンジ最新情報
>>プリウスのフルモデルチェンジ最新情報
>>アルファードのフルモデルチェンジ最新情報
アクア 一部改良・マイナーチェンジ最新情報|2022年の変更点
2022年のアクアの改良変更点は以下の通りです。
アクア 2022年の改良変更点① 新ボディカラー ポップオレンジクリスタルシャインを設定
2022年の改良で「ポップオレンジクリスタルシャイン」が新たにボディカラーとして追加。
また、ポップオレンジクリスタルシャインに加えて
- ブラスゴールドメタリック
- アーバンカーキ
- クリアベージュメタリック
には、2トーンカラーを組み合わせたボディカラーも追加設定。
アクア 2022年の改良変更点② Zグレードにブラック×オレンジの合皮等を追加
Zグレードには、
- ブラック×オレンジの合皮の内装カラー
- シートアンダートレイ
- 助手席シートにバックポケット
といった装備が追加で採用。
アクア 2022年の改良変更点③ 録画機能付きの電子ミラーのオプション設定
今回の改良で、前後録画機能付きのデジタルインナーミラーが新たにオプション設定。
アクア 2022年の改良変更点④ 一部装備設定の廃止
2022年の改良後は、現在設定されている
- Bグレードのパノラミックビューモニター
- Xグレードのアルミホイールのオプション
- Gグレードの合成皮革シートのオプション
が廃止される見通し。
アクア 2022年の改良変更点⑤ GRスポーツを設定
今回の目玉となるのがGRスポーツの設定です。
新型アクアGRスポーツは、
- バンパーやサイドスカート等の専用デザイン
- 17インチホイール等の専用装備
- シートやアルミペダル等の専用インテリアパーツの装備
- 電動パワステやサスペンションの専用チューニング
といった内容になる見通し。
アクア マイナーチェンジは2022年11月29日
アクアの2022年改良モデルの発表は、2022年11月29日に行われました。
アクア 2023年以降のマイナーチェンジで予想できる変更点
2023年以降のアクアのマイナーチェンジで予想できる変更点は次の通りです。
アクア マイナーチェンジ予想① トヨタセーフティセンスにプロアクティブドライビングアシスト等を追加
マイナーチェンジでは、プロアクティブドライビングアシスト等を採用したトヨタセーフティセンス3.0へのバージョンアップがされると予想。
実際、カローラは2022年のマイナーチェンジでトヨタセーフティセンス3.0を搭載させた為、いずれアクアにも同様の改良がされると推測できます。
アクア マイナーチェンジ予想② フルデジタル液晶メーターの採用
カローラやRAV4等、2022年に改良したモデルにはフルデジタル液晶メーターが採用されています。
この流れを考えるとアクアにもいずれフルデジタル液晶メーターが採用されると予想。
アクア マイナーチェンジ予想③ 電動パーキングブレーキの採用
新型アクアには、足踏み式パーキングブレーキが搭載されていますが、ライバル車のノートオーラやフィットには電動パーキングブレーキが採用されています。
このことから、いずれ改良のタイミングでアクアにも電動パーキングブレーキが採用されると予想。
予想は以上の通りとなります。
今後、新型アクアのマイナーチェンジ関連の最新情報が入れば追ってお伝えします。
おまけ
あなたが今乗っている車がいくらで売れるかご存じですか?
何も知らずに車下取りに出してしまうと、安く買い取られて大きく損する恐れがあります。
本来200万円で売れる価値があったのに、100万円で下取りされてしまうと100万円の損となってしまいますよね。
そうならないためにも、事前に愛車の現在の売却価値を知っておく必要があります。
例えば、200万人以上の利用実績があるこういった有名なサイトを使えばあなたの車が最高いくらで売れるのかをスグに調べられます。
完全無料で調べられるので、損をしないためにもあなたの車の最高買取額をチェックしてみませんか?