6代目となる新型セレナのフルモデルチェンジに関する最新情報をお伝えします。
新型セレナに関しては、先進的な外観デザインやプロパイロット2.0搭載等、注目所が盛りだくさんあります。
そんな新型セレナに関する詳しい情報を見ていきましょう。
セレナのフルモデルチェンジ最新情報(2023年最新版)
セレナのフルモデルチェンジ情報①外観デザインは2種類
新型セレナにはモデルチェンジ前同様、主にノーマルタイプのデザインとハイウェイスターVタイプのデザインの2タイプのデザインが用意されています。


新型セレナのボディカラーには、
- 利休-リキュウ-(金系統)
- ターコイズブルー
が新設定されています。
セレナのフルモデルチェンジ情報② ボディサイズは5ナンバーと3ナンバーの2通り
新型セレナでは、
- X,XVグレードは5ナンバーサイズ
- ハイウェイスターV,ルキシオングレードは3ナンバーサイズ
と2つのナンバーサイズを設定。
ライバルのノア・ヴォクシーやステップが全車種3ナンバー化したことに対し、次期セレナには5ナンバーサイズが継続して設定される所が魅力の一つとなります。
X,XVグレードのボディサイズは、
- 全長4,690mm
- 全幅1,695mm
- 全高1,870mm(2WD)、1,895mm(4WD)
となります。
ハイウェイスターVグレードは、
- 全長4,765mm
- 全幅1,715mm
- 全高1,870mm(2WD)、1,895mm(4WD)
ルキシオングレードは、
- 全長4,765mm
- 全幅1,715mm
- 全高1,885mm
となります。
セレナのフルモデルチェンジ情報③ インテリアにボタン式シフトセレクター採用

新型セレナのインテリアには、
- フル液晶メーターパネル
- 12.3インチのナビディスプレイ
を採用。
さらに注目となるのが、ボタン式のシフトセレクターが採用されるということ。

このボタン式シフトセレクターは横並びのボタンになっている所が注目ポイントとなります。
セレナのフルモデルチェンジ情報④ ガソリンモデルとe-POWERの2パターンを用意
新型セレナには、ガソリンモデルとハイブリッドのe-POWERモデルの2パターンを用意。
e-POWERもは新規開発された直列3気筒のHR14DDe型1.4Lの発電用エンジンを活用した第二世代e-POWERを採用。
新型エクストレイルに採用された1.5LVCターボではなく、1.4Lエンジンという所がポイントとなります。
また、ガソリンモデルには直列4気筒のMR20DD型2.0Lエンジンを採用。
セレナのフルモデルチェンジ情報⑤ 4つのグレード構成
次期セレナには、
- Xグレード
- XVグレード
- ハイウェイスターVグレード
- LUXION(ルキシオン)グレード
の4つのグレードがラインナップ。
なお、LUXION(ルキシオン)グレードは、e-POWERモデルのみに設定。
セレナのフルモデルチェンジ情報⑥ プロパイロット2.0搭載のルキシオン(LUXION)グレードがすごい
新型セレナで最上級モデルとしてラインナップされるルキシオングレード。
最上級グレードということで、ルキシオングレードには、一定条件下でハンズオフ走行が可能となるプロパイロット2.0も標準装備となる所が大きなポイントとなります。
プロパイロット2.0は、これまでスカイラインとアリアという日産の高級モデルにしか搭載されてきませんでしたが、それがついにセレナにも採用。
これはライバルのノア・ヴォクシーのアドバンストドライブ等に対抗する強力な先進装備となります。
セレナのフルモデルチェンジ情報⑦ e-POWERモデルも8人乗りに対応へ
セレナはこれまでe-POWERモデルは7人乗りとなっていましたが、新型セレナではe-POWERモデルも8人乗りに対応(ルキシオングレード除く)する所がポイントの一つとなります。
セレナのフルモデルチェンジ情報⑧ e-POWERに4WD(e-4ORCE)設定なし
次期セレナの駆動方式は、モデルチェンジ前と同様、e-POWERモデルは2WDのみでガソリンモデルのみ2WDと4WDを設定。
日産はe-POWERに4WDを対応させた「e-4ORCE」と呼ばれるシステムを実用化しているだけに、これはマイナーチェンジでの設定を期待したい所。
セレナのフルモデルチェンジ情報⑨ プロパイロットパーキング等、先進装備をオプション設定で用意
新型セレナには、
- インテリジェントアラウンドビューモニター(移動物検知機能付)
- インテリジェント ルームミラー
- PTC素子ヒーター
- NissanConnectナビゲーションシステム(12.3インチディスプレイ)
- 12.3インチのアドバンスド・ドライブアシスト・ディスプレイ
- プロパイロットパーキング
等といった先進装備がセットオプション(グレードによって異なる)で用意。
セレナのフルモデルチェンジ情報⑩ 販売価格(金額)情報
新型セレナの販売価格は、
- Xグレード(e-POWER):3,198,800円
- XVグレード(e-POWER):3,499,100円
- ハイウェイスターVグレード(e-POWER):3,686,100円
- ルキシオングレード:4,798,200円
となります。
※全て2WDモデルの価格
新型セレナの発売時期は2022年と2023年の2回に分かれる
次期セレナは、ガソリンモデルとe-POWERモデルで発売時期が異なる見通しです。
ガソリンモデルの発売日は2022年12月
次期セレナは、最初にガソリングレードを2022年12月22日に発売。
次期セレナe-POWERの発売時期は2023年4月
次期セレナのe-POWERモデルの発売時期は2023年4月20日です。
新型セレナの最新情報が入れば追ってお伝えします。
おまけ
あなたが今乗っている車がいくらで売れるかご存じですか?
何も知らずに車下取りに出してしまうと、安く買い取られて大きく損する恐れがあります。
本来200万円で売れる価値があったのに、100万円で下取りされてしまうと100万円の損となってしまいますよね。
そうならないためにも、事前に愛車の現在の売却価値を知っておく必要があります。
例えば、200万人以上の利用実績があるこういった有名なサイトを使えばあなたの車が最高いくらで売れるのかをスグに調べられます。
完全無料で調べられるので、損をしないためにもあなたの車の最高買取額をチェックしてみませんか?